2020年7月31日金曜日

「ボランティアと社会参加で大切なのは〇〇!」




こんにちは!

ユウタブログのゆうたです!

今回は、授業「ボランティアと社会参加」で最後に
現代社会においてボランティアの持つ意味とはなんぞや?という
課題がでたので、自分なりに考えてみました。

私自身、小学生の頃から
地元の子ども会や清掃作業など、
地域に関わるボランティア活動をしてきました。

では、書いていきましょう!


現代社会におけるボランティア活動が持つ意味、

ボランティア活動が持つ意味については、本当の意味で人間同士の繋がりだと思います。

人と人とのつながりが顕著に表れている行動、組織がボランティア団体であり、個人でもあると思います。

 

1)現代社会の問題点

現代社会では、インターネットやSNSが普及しすぎて、相手の本当の顔や行動、また気持ちなどが不透明なモノになっていると私は考えます。特にインターネットでは、相手がどのようなことを考えているのかが、分からない場面が多いと思います。相手がどのような人なのか、何の為にボランティアをするのか、しているのか、また、文字だけでは伝わり切らないことが多くあります。

 

2)共通意識

授業の中でボランティアに参加する人がどのようなことを考えて、ボランティアに参加しているのかを見た際に一つのコミュニティになっている、というのがすごく気になった点です。ボランティアに参加するというのは、何かしらの意図があって参加すると思います。しかも、一人一人が能動的な意思をもって鼓動を起こしています。このお互いが共通意識をもって行動しているというが潜在的にあるといのは、組織として非常に強いポイントです。だからこそ災害ボランティアなどは成り立っていると感じます。その共通意識を持っているが、各個人の意識がバラバラだった場合、分からない場合、どうなるでしょうか。

 

3)人間同士の繋がり

人と人はどのような場面でも繋がりが大切です。

ボランティアもその人の為にやる、やりたい、と思う場面があるかと思います。

そして、相手の為にやることもそうですが、一緒にやる仲間やメンバー、横のつながりも大切です。

現代社会では、人間同士の関りが薄くなっていることが問題点だと感じています。しかし、実際に一緒に人同士でボランティアをするときに、お互いに潜在的共通意識があるので、その喜びや辛さを共感できると私は思います。その共感というのは、インターネット上では希薄なモノでしかなく、実際に一緒にやる方が何倍も共感できると考えました。

 

一人ひとりのボランティアにとってのボランティア活動が持つ意味について、あなたの考えを述べなさい。

自発的に行動した人が、自分も学べる、経験になるような場になることです。そのために何のためにやるのを意識して行動するとボランティア活動に参加する側、受ける側、両者に良い変化が起きると思います。

 

まとめ

今後の現代社会のボランティアの持つ意味としては、ひとつのコミュニティ、より人との繋がりが大切になるべきものになっていくと私は考えました。急激にインターネットが普及したことにより潜在的にあった問題が、表面化しボランティアでも起こっているでしょう。



2020年7月29日水曜日

《オンライン面接について》




こんばんは!

ユウタブログのゆうたです!

本日はあるオンラインイベントに参加してきました。

そこで学んだ就活メモを残していきたいと思います。

コロナで自分が実際に行動して動くということが、大きく出来なくなった今
自分に出来ることは何だろう。と思いオンラインでも参加できるものに参加し、
そこでのメモや、感じたことをまとめていきたいと思います。

2020年7月28日火曜日

「プレゼンを通して」



こんにちは!

ユウタブログのゆうたです!

今回は私がビジネスデザインという授業の
プレゼンを通して、感じたこと、学んだことについて、
描いていきたいと思います。

2020年7月27日月曜日

『良い組織は麻の中の蓬?』



おは
ようございます。

ユウタブログのゆうたです!

今日は「麻の中の蓬」という言葉が良いな!
と思ったので解説していきます。

麻の中の蓬(よもぎ)と読みます。

伸びる矢印

伸びる水路

伸びる無機物






美しい紅白







落ちても咲き続ける

かえる














ハチ










反射






なわばり




小さい雨粒







ダークなアジサイ

雨と雨空

















自由な自然



『見栄を張ると価値が減る?』


こんにちは! 

ユウタブログのゆうたです!

今回は自己変化について、話していきます。
皆さん。自分の身のわりをモノで価値をうめていませんか。
それは、あなたの本当の価値になりますか。

『目を同じ高さにすると進む話』


こんにちは!

ユウタブログのゆうたです。

皆さん、
自分の話を相手に伝えるとき、
本当にその話し方で相手は、
理解しているのでしょうか?

2020年7月25日土曜日

『抜苦与楽って?』




こんにちは!
ユウタブログのゆうたです。

今回は、抜苦与楽について、
考えてこうと思います。

「慈悲」の働きは、
「抜苦与楽」ということです。

『暖かい目で見ると』


説明を追加

こんにちは!
ユウタブログのゆうたです。

今回は、暖かい目で見ると変わる
世界について、考えてみようと思います。

『表面にとらわれるな』



説明を追加


おはようございます!

ユウタブログのゆうたです。

春の景色が夏の景色に変化していく良い
変化の激しい時期になりましたね。

この季節から感じれることを
松尾芭蕉の詩から考えていきましょう。

2020年7月13日月曜日

「70人規模のイベント運営を終えて。」



『LS体験会を終えて』
この度は統括を5人で企画し、
全体23人全員で運営した初のイベント
リーダーシップ体験会を開催いたしました。

2020年7月8日水曜日

ユウタってどんな人?













どうも、
はじめまして。ユウタです。

今日は簡単に自己紹介をしていきます。

これを見れば、もうみんな知人になれます。

大學
國學院大學 経済学部 FA6期
学生委員会 
企画イベントサークル Ideed
ダンスサークル Tresallir
(サークルでは、渉外担当とメディアも携わる。)


趣味
早朝の散歩
写真を撮ること
音楽を聴く事
(jazz,alternative,funk,soul,city pop,chill,,,,,,etc)

四季を撮るアマチュアカメラマン
音楽の沼に嵌っております。


高校時代
生徒会副会長
英語研究部(スピーチの部 県大会3位)
簿記部(日商簿記検定2級取得)

高校生活はだいぶ自己投資していました!
(本人曰く。笑)



『丸い輪』




私たちはしばしば、ここからが優秀な人間で、
ここからはあまり能力のない人というように人を区別して見がちです。

すぐれた能力も欠けた面も丸い輪のように
一つにつながっているものと考えたら、人に優劣などつけられるものではありません。

2020年7月5日日曜日

「『井の中の蛙になるな』 蛙は大海を知る。」



『井の中の蛙大海を知らず』

ということわざには、続きがありましたね。

この続きの言葉が今の私とすごい近い状態だと思いました。

学校の課題をやって、バイトをして、同じような生活をして、
同じようなサイクルで回っているコロナ中の時間。

そんな、生活では、今目の前にある選択肢しか知らなくなります。

選択肢がないのは、知識がないから。

今の現状に、満足したり何も、行動出来ないのは、知識がないからだと私自身思います。

今は、井の中の蛙。
そんな時、ふと空をみたら一本の線がスラっとあり、すごい素敵でした。


今の現状を少しでも変えたい時
そんな時は、少し朝早く起きて。空を見上げてみましょう。
そこには、青く、美しく、深い空に一本の線が流れています。
この空を見た時に、今の私は井の中の蛙になっていないか。と考える機会になりました。

このことわざと直接的な意味は違うのかもしれませんが、
この空を見上げた時にこのことわざを思い浮かべました。

どんな時でも、
視野を広く、大きく、見ていこうと思います。















2020年7月3日金曜日

梅雨に滴る自然たち




梅雨を吹き飛ばすパワー

始めまして。
お爺ちゃんを超える早朝散歩ゆうたです。
 

毎朝、散歩をしています。その時に、春と夏を感じました!
いまは梅雨の時期なのでなかなか見れない光景ですね!